展示作家紹介

絵画教室みんなのアトリエ主催のグループ展にご協力いただいた作家のご紹介です

絵画教室みんなのアトリエ管理人、古典美術作家。古いものにこだわったアートを描いています。絵の先に在る人物や神獣を物語風に描いています。小川移山さんが発案発行した「ひとしずく」という小冊子にエッセイとして年4回連載。趣味で九星気学(きゅうせいきがく)を学んでいます。

福島啓匡(Yoshimasa Fukushima)

古典美術作家・デザイン・アトリエ主催

登山、サーフィン、釣りなどアウトドア好き。Webデザイナー、アトリエ油絵講師、ロックバンド、武蔵美卒、各種ポイントカード会員。好きなドラえもんの道具はオーバーオーバー。立川北口のWendy'sは喫煙ブースがあって嬉しい。気ままに風景画を描いています。 。

真中のぶ( Nobu Manaka)

画家、Webデザイナー、アトリエ油絵講師

空中に浮かぶプロペラやロウソクの灯など、静かで心に残る作品の他、抽象画まで幅広い作品を描いています

雨倉 充(Mitsuru Amekura)

画家(平面・アクリル)

大阪市生まれ 武蔵野美術大学大学院彫刻科卒業 1999 年頃より乾漆制作をはじめモニュメント ・ライブペインテイングなど日本全国からアジア諸国まで活動しています。 作品集「Stream」出版 、音楽活動など多方面にも力を入れています。

田端優子(Yuko Tabata)

造形作家(立体)

ロックギタリストとして活動後。2014年より画業に主軸を置き、熊野古道をはじめ故郷の景観を幻想的に描いた風景画や、神の使い・八咫烏をポップに表現等、「熊野」をメインテーマに制作しつつ、時事的なコンセプチュアルアートまで幅広く創作。現在、音楽活動は"godo"として弾き語りでライブ等を行い、小説も6作品執筆しています。

寺澤晋吾(GODO)

画家・ミュージシャン(平面・アクリル)

2023年ギャラリー国立 にて個展。自然の美しさを象徴した作品、スペインロマネスクにたいする憧れた作品を展示していました。

田淵与寿栄(Tabuchiyozue)

画家(日本画)

耽美的で懐かしみのある情景を描いた絵画作品やダンボール絵、パノラマ朗読会、執筆として渦とチェリー新聞を連載発行しています。猫好きサイベリアン飼い(中身は多分犬)

チェリー 木下(Cherry Kinoshita)

アーティスト

1990 年からグラフィックデザイナーで生計を立てる。(マンガの装丁など)L.S.D.
代表取り締まられ役。グラフィックと生絵で何か出来ればと日々たまに模索中。何か生まれる事を信じて。

シマダヒデアキ(Hideaki Shimada)

グラフィックデザイナー (平面•グラフィックデザイン)

2025 絵画教室みんなのアトリエ協会 | Copy right。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう